INOX東栄株式会社

INOX東栄株式会社

ホーム » 製品詳細 » ダイヤフラム式スマートデジタル定量ポンプ/DDA-C

ダイヤフラム式スマートデジタル定量ポンプ

ダイヤフラム式スマートデジタル定量ポンプ/DDA-C

製品概要

DDA-Cは、内部にステッピングモーターを搭載したダイヤフラム式定量ポンプで、非常に高い精度で薬品などの液体を定量注入することが可能です。特に複雑で要求の厳しいプロセスや産業用水処理などの用途向けに設計されており、流量監視・調整といった高度な制御機能を備え、プロセス全体の安定化と効率化に貢献します。

【用途・使用例】食品分野のプロセス水(pH調整)、半導体分野の排水再利用(消毒)、自動車分野の膜ろ過(凝集・凝固)、パルプ・製紙分野の洗浄(腐食防止剤)、化学分野の冷却塔(アンチスカルファント)、医製薬分野の飲料水(消泡)など幅広い水処理プロセス用途で使用。
【メーカー名】グルンドフォスポンプ

製品特長

  • 可変速駆動ステッピングモーター採用でストローク速度を自動調整して流量制御。
  • 高精度でスムーズかつ連続的な低脈動注入を実現。
  • 高分解能比最大1:3000*により、微少量でも正確な注入が可能。*最大流量7.5 L/h、最高圧力1.6Mpaのモデルのみ。
  • フルストローク運転により、ガスロックが発生しにくい構造。
  • 圧力センサーによりガスロックを検知し、自動でエアを排出。
  • 高粘度液やガス化しやすい薬液にも対応。
  • 耐腐食性と耐久性に優れた全テフロン性ダイヤフラムを採用。
  • IEC規格 IP65の防水構造。
  • 直感的な操作が可能なグラフィックディスプレイとクリックホイール。
  • 手動制御、パルス制御、アナログ制御、バッチ制御など、多様な運転モード。
  • 無電圧リレー出力やアナログ出力など豊富な入出力信号を装備。
  • Bluetooth通信でモバイル端末などから遠隔での状態確認や設定変更が可能。
  • ディスプレイ・基盤/電源ケーブルの単品交換が可能で、メンテナンス性が向上。
  • 修理やサービスの選択肢を増やし、ポンプ寿命延長を可能にする設計。

フルストローク運転

従来のポンプと異なり、ストローク長を常に一定に保ち、ストロークスピードを自動で流量制御します。これにより、粘性流体や高い吸上高さでも吸込性能が安定し、運転トラブルを未然に防ぎます。

異常診断機能

ポンプ内部のセンサーでストロークの動きを常にチェックし、あらかじめ設定された性能曲線と比較し、運転中にインジケータグラフ(上図)を生成します。このようにポンプの運転状況を常時確認しながら運転管理をすることが出来ます。

グラフィックディスプレイ

・大型4色グラフィック液晶の採用による見やすいディスプレイ。
・吐出流量が表示されるので流量調整が簡単。
・クリックホイール採用により、流量調整や設定が簡単。
・運転状態によって液晶ディスプレイの表示が変わるため、離れた場所からでも運転状態を簡単に確認。

デジタル通信制御

スマートデジタルDDAとスマートポンプCRNEを組み合わせた流量比例+濃度一定制御の遠隔制御監視の構成イメージ

耐腐食性

Bluetoothセットアップ

お使いのスマートフォンにアプリをインストールすることで、Bluetooth接続によるポンプの設定監視が可能になります。

その他多才な機能

仕様

型式DDA-C
最大流量(L/h)7.5121730
最高圧力(Mpa)1.61.00.70.4
制御シリーズFCMAR
繰り返し注入精度1%
分解能比(手動時)1:30001:1000
液体粘度(最大)2500mPas(cP)
供給電圧AC単相 100~240V 50/60Hz ※¹
最大消費電力24W
重量(最大)3.2kg
音圧レベル(最大)60dB(A)
筐体規格IP65、Nema 4X
※1 一般用電気工作物に接続することはできません。

※性能・仕様等の情報は必ず製品詳細をご確認ください。
当サイト利用上のご注意をご確認ください。

製品情報
 
東京本社 TEL:03-5623-5681

大阪営業所 TEL:06-6908-4021

名古屋営業所 TEL:052-524-3881

営業時間:平日9時~17時(土日祝祭日・弊社指定休業日を除く。営業外のお電話は自動音声対応となります)
※新型コロナウィルスの状況により、時間変更となる場合がございます。必ずこちらで最新の営業状況をご確認願います。