東栄メール便●質問あるある◆凍結保存で脆化温度0℃のバイアルはなぜ使える?

●みなさま、こんにちは。

 みなさまは「ムーンショット」という言葉、ご存知ですか?

 月へのロケット打ち上げ、というのが元々の意味だそうですが、

 今は、困難でも世界を画期的に変える発明、の総称になってます。

 アメリカでの代表例としては自動運転技術が挙げられていますが

 日本でも内閣府・経産省・文科省が

 ・ 仮想現実の映像の中の故人と自然な会話をする技術

 ・ 治療態勢が整うまで重症患者の活動を停止させる延命技術

 ・ 台風の進路を洋上で操作し日本上陸を回避する技術

 等の代表例を挙げ、来年度から100億の予算が配分されるようです。

 私は妻の機嫌が直るムーンショットを切望します。さて今回は...

 ●【質問あるある】凍結保存で脆化温度0℃のバイアルはなぜ使える?

 ●【消費税8%最後の年度末】終了間際!凍結保存容器キャンペーン

 ●【プチねた】松阪牛…「うし」と「ぎゅう」の読み分け基準とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【 液体窒素と凍結保存用バイアルに関するよくある質問 】

 液体窒素は-196℃、なのにPP製バイアルの脆化温度は0℃

 ◆ PP製バイアルを凍結保存に使うのは矛盾しないのか? ◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●「脆化(ぜいか)」は「脆化」であって「破損」ではない!?

 凍結保存用バイアルにはポリプロピレン樹脂が使用されますが

 ポリプロピレン樹脂の脆化温度はおおむね0℃程度になっています。

 約-196℃の液体窒素の中で保存することに矛盾があるのでは?

 ◇     ◇     ◇     ◇     ◇
  
 実は「脆化(ぜいか)温度」は樹脂が持つ柔軟性や強度の特性が

 損なわれはじめる温度であって、破損を伴うわけではありません。

 当然柔軟性が損なわれるため、凍結時に落下などの衝撃が加わると

 常温では割れないバイアルが割れる可能性は高いといえますが、

 通常は-196℃でも破損せず、常温復帰時にその特性は戻ります。

 ただし粗悪なポリプロピレンでなければ…という話ですが。

 ●凍結保存関連消耗品には高品質のターソンズを!

 当社おススメのターソンズ製の凍結保存バイアル(気相用)は

 USPクラスⅥに適合する医療等級のバージンポリプロピレン製。

 長期保存時や解凍時の不純物溶出の危険性がありません。

 ●外捻子蓋・内捻子蓋を選択可能、滅菌タイプもご用意。 

 バイアルの他にもボックスやフリーザーラックもご用意しています。

 ⇒保存バイアル http://tarsons.jp/product/goodslist.cgi?in_kate=6-1

 ⇒保存ボックス http://tarsons.jp/product/goodslist.cgi?in_kate=6-2

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 *ターソンズ製品のお問い合わせは http://tarsons.jp/page06.html

 *サンプルのお申込みは http://tarsons.jp/page01.html

 ―――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【 消費税8%最後の年度末まで残り1ヶ月!お急ぎください】

 ローケータープラスには6万円相当の専用台車をもれなく進呈中!

 ◆ サーモ製凍結保存容器●半端ないってキャンペーン実施中 ◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●凍結保存容器は温度差によるストレスで年々確実に劣化します。

 使用年数が経過しているお客様は、この機会にぜひご検討を。

 ◇    ◇    ◇ 特典内容 ◇    ◇    ◇

 サーモ製・ローケータープラスには6万円相当の専用台車を、

 バイオケーンには落としたバイアルを回収する器具を進呈中!

 ⇒キャンペーン詳細 https://www.labinox.co.jp/can03.html

 ●液体窒素残量不足を警報で知らせる機種もキャンペーン対象!

 ローケータープラスには残量を知らせるレベルモニター機種もあり

 バイアル保存本数と機能に合わせた各製品をお選びいただけます。

 ⇒ローケータープラス http://www.labinox.co.jp/item_thermolyne_01.html

 ⇒バイオケーン http://www.labinox.co.jp/item_thermolyne_02.html

 
 ●来年度には消費税が10%になります!ご注文は今年度中に!

 半端ないってキャンペーンは当社限定オリジナルキャンペーンです!

 キャンペーンの締め切りは平成31年3月29日ご注文分まで。

 当社では平成最後の凍結保存容器キャンペーンとなります。

 
 ―――――――――――――――――――――――――――――

 *キャンペーンチラシは https://www.labinox.co.jp/image/20181213/1.pdf 

 *お見積り・お問い合わせは https://www.labinox.co.jp/inox09.html

 ―――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【 来週の営業活動や商談時にちょっと使えるプチねた 】

 松阪牛、近江牛、佐賀牛、米沢牛、みなさまは何と読む?

 「うし」 と 「ぎゅう」 を線引きするあいまいな基準とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●「うし」と「ぎゅう」 の読み方にルールはない?

 調べてみると基本的に呼び方に一定のルールはないようですが、

 松阪や近江は「うし」、佐賀や米沢は「ぎゅう」…のように

 各和牛団体が自ら名乗る際の決め事として定めているそうです。

 その読み方をメディアが尊重して報道で使用することが

 どっちつかずのモヤモヤ感を生む原因になっていそうですね。

 ●ブランド牛の前提、「和牛」って何?国産牛とは違うの?

 国産牛は最長肥育地が日本国内の牛、つまり海外で生まれた牛でも、

 日本にいる期間が最長なら国産牛となるそうです。一方和牛は、

 国内で出生・飼育し、かつ黒毛和種を含む決まった種別のみ。

 ブランド牛にはさらに独自条件が…中でも神戸牛は特に厳しいとか。

 ●では、A5ランクの「A」って何?「5」って何?

 「5」の部分は霜降りなどの肉質かな?という認識はありますが、

 一方「A」の方はあまり印象がないのではないでしょうか。

 こちらは1頭あたりの可食部分をA→Cで表していているそうです。

 つまりA5もC5も理屈では肉質は変わらないことになります。

 実際に神戸牛の基準でもA4またはB4以上となっています。へえ~。

 ―――――――――――――――――――――――――――――
 ちなみに神戸牛は「うし」でも「ぎゅう」でもなく「神戸ビーフ」。
 ―――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━ 各種お問合せは ━━━━━━━━━━━

 https://www.labinox.co.jp/contact.html
 TEL:03-5623-5681 [受付 平日10:00~17:00]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※記載情報は配信時の情報です。 No.190215